受験勉強でも、大学に入ってからも必要になるのが「文章力」。
特に大学ではレポートを提出する機会も多くなりますし、卒業するためには卒業論文を書かなければいけません。
学部にもよりますが、卒業論文の平均文字量は約2万字とも言われ、日頃から文章を書き慣れていないとかなり苦痛な作業に……。
今回は、文章力を上げる方法をご紹介します。
本を読む
文章力を上げる1番の方法はやっぱり読書。
「漫画は読むけれど活字を読むのが苦手……」
「小説って、なんだか難しそう……」
という人は、結構多いんじゃないでしょうか?
だけど、いい文章を書くためには、いい文章を読むのが1番の近道。
何事もインプットせずにアウトプットはできません。
小説だとどうしても内容が理解しづらい……という方は、知っているドラマやアニメの原作本を読むと、あらかじめ内容が理解できているので、すんなり読み進めることができます。
また、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)というサイトでは、著作権が消滅した小説が無料で読むことができるので、好みの作者に出会えるかもしれません。
青空文庫はアプリもありますので、スマートフォンにダウンロードしておけばいつでも気軽に読むことができます。
「語彙力診断」アプリを使う
文章力を上げるには語彙を増やすことが必須。
この「語彙力診断」というアプリは、ゲーム形式で楽しく語彙力を高めることができるんです。
漢字問題や……
似た意味を表す語彙を選択する問題などたくさんあり、文章を書く時に役立つこと間違いなし。
電車に乗っている時など、ちょっとした空き時間に簡単にできるのが特徴です。
「文章を読むのが苦手!」という人も、楽しみながら語彙力を高めることができます。
「日本語表現インフォ」を参考にする
「日本語表現インフォ」(https://hyogen.info/)とは、あらゆる小説の表現が掲載されているサイト。
たとえば「喜ぶ」というカテゴリを見てみると、このように、さまざまな表現がずらりと並んでいます。
語彙力とともに文章力向上に欠かせないのが表現力。
「この感情をどうやって表現しよう?」と悩んだら、日本語表現インフォを見ると参考になりますよ。
ブログを書く
本を読んだり、語彙力や文章力を高めることと同じくらい大事なのが、日頃から文章を書くこと。
最近はTwitterやInstagram、FacebookなどのSNSを使っている人が多いんじゃないでしょうか?
たとえ短いつぶやきでも、自分の思ったことを言葉にすることは、文章力アップへの近道。
もし可能ならばブログや日記をつけて、長い文章も書くようにしましょう。
受験生なら、日頃の勉強をブログに記録することで、モチベーションの維持にも繋がります。
最初はぎこちなくても、毎日文章を書くことで、だんだんとコツがつかめてきます。
受験勉強でも、大学での勉強でも、基礎となるのが文章力。
文章力アップは1日にして成らず。
いざという時困らないためにも、毎日こつこつ文章力を高めていきましょう!