2018.11.14 Life Style

お風呂上がりにおすすめ!簡単ストレッチ

お風呂上がりにおすすめ!簡単ストレッチ

ひとり暮らしをしていると自由な分、生活リズムを整えることが難しくなってきますよね。
高校までのように体育の授業が頻繁にあるわけでもないし、体を動かす機会も減ってしまうし……。
そうなると、心配なのが体調管理。
「ひとり暮らしを始めて体力が落ちた」
「体調を崩しやすくなった」
そんな声もたくさん聞きます。
日々の勉強やバイト、サークル活動で忙しい中で、体を動かす時間がない!
そんな人におすすめなのがストレッチ。
今回は短い時間で簡単にできるストレッチをご紹介します。

ストレッチの効果

記事画像

ストレッチを行うことで凝り固まった筋肉がほぐれ、以下の効果が期待できます。
・姿勢の改善
・代謝がよくなる
・疲れが取れやすくなる
・冷えやむくみの解消
・リラックス
環境が変わると気が張っている状態が続くため、自分では気づかない不調を起こしている可能性が高いです。
「最近ちょっと疲れているな」と感じたら、ストレッチを行って心身ともにリラックスしましょう。

ストレッチを行うタイミングは?

記事画像

体があたたまっているお風呂上がりが効果的です。
1日の活動でたまった疲れを癒すという意味でも、夜にゆっくりとストレッチを行うのがいいでしょう。ストレッチにはリラックス効果がありますので、心を落ち着かせることで寝つきもよくなります。
夜に時間が取れないという人は、朝にストレッチを行うのも○。
頭が冴え、1日を元気に過ごすことができますよ。

お風呂上がりにおすすめ!簡単ストレッチ

こちらはモデルの石井亜美さんが紹介しているお風呂上がりのストレッチ動画。
9分の動画の中に、頭・首・腰・脚など、全身のストレッチがしっかりと入っています。
ポイントを分かりやすく伝えてくれていますので、ストレッチが苦手な人でも簡単に体を伸ばすことができます。
簡単な手順は以下のとおり。

1:深呼吸

肺に空気を取り込むように2回、おなかに空気を入れるように2回。

2:首筋ストレッチ

頭に手をあてて軽く圧をかけ、深呼吸を繰り返す。
両手を頭の後ろで組み、首の後ろを伸ばす。
両手でデコルテを抑えて深呼吸し、フェイスラインをきれいに整える。
※肩凝り・首の凝りに効果あり!

3:体側ストレッチ

脚を片方伸ばし、伸ばしている側の脚に体を傾ける。
体を脚の方に伸ばし、腰のストレッチ。
※ウェストをスッキリ見せる効果あり!

4:股関節ストレッチ

開脚し、体を前に倒していく。
※股関節を伸ばすことで老廃物が流れやすくなり、脚やせ効果あり!

5:背中と腰のストレッチ

体を起こし四つん這いに。
息を吸いながら胸を広げて空を見る(猫のポーズ)。
息を吐きながらお腹を薄くし、背中を丸める。
※腰痛に効果あり!

6:リラックスして体を緩める(チャイルドポーズ)

脇の下〜腕を前に伸ばす。

7:猫の伸びのポーズ

息を吐きながらあごをマットにつけ、背中を伸ばす。
※ぽっこりおなかに効果的!

8:美ヒップラインストレッチ

脚を曲げて膝を抱える。
お尻〜太もも裏が伸びてきれいなヒップラインに。

9:お尻のストレッチ

両膝を抱えておなかに引き寄せる。

10:太もものストレッチ

太ももの前側の筋肉を伸ばす。
※太ももやせに効果あり!

11:肩甲骨巻き込みストレッチ

脚は肩幅、お尻を上げて肩甲骨を寄せ、背中の下に入れ込む。
※ 肩凝りに効果あり!

12:魚のポーズ頭のストレッチ

胸を上げ、肩甲骨を引き寄せ、手はお尻の下にし、頭頂部を地面につける。
※パソコン作業を長時間行う方におすすめ!

詳しいやり方は石井さんの動画で紹介されていますので、参考にしてくださいね。
ここでポイントなのは、全ての動作を呼吸をとめずに行うことです。
ゆっくりと深呼吸を繰り返すことで、リラックス効果が生まれ、寝つきもよくなりますよ。
慣れない新生活は無意識のうちに疲れがたまっているもの。
体調を崩さないためにも、毎日ストレッチをして体を労わりましょう!

合わせて読みたいオススメ記事

はじめてのひとり暮らしはTSUKASAの学生マンション!

はじめてのひとり暮らしでも、お部屋は家具付、毎日食事アリ!
新生活はセキュリティ万全の学生マンションでスタート!!

TOP