2022.06.29 Life Style

新歓は行くべき?メリットや注意点はあるの?

新歓は行くべき?メリットや注意点はあるの?

大学に入学したら、サークルや部活の勧誘があるかと思います。
合格発表の日や入学したての4月には、キャンパスで大量のビラを渡される……なんてことも。
そんな時に少し迷うポイントは、「新歓=新入生歓迎会に行くべきか」という点。
入りたいサークルの見学はもちろん、そうでなくても交友関係を築くために行くべきか?
時間のむだになるから行かざるべきか?
今回は新入生歓迎会についてご紹介します。

新歓って何をする?

記事画像

「新入生歓迎会」、略して「新歓」。
新歓とはその名の通りサークルや部活の見学を含め、新入生と先輩との交流を図る会のこと。
中にはお花見を兼ねた新入生歓迎会をするサークルもあります。
花見ではなくても先輩がご飯に連れていってくれて、サークルの活動について教えてくれることが多いです。

新歓参加のメリット

記事画像

サークルの雰囲気を知ることができる

一番の目的はやはりこれでしょう。
気になったサークルがあれば、そのサークルの活動や雰囲気を知ることができます。
サークルに入るか入らないかで大学生活ががらりと変わるので、迷っている人は片っ端から新歓に参加することをおすすめします。

ただし、サークル活動が忙しすぎるとバイトをする時間やお金がなくなるといったことも考えられますので、自分の生活リズム等を考えて決めましょう。

友だちができる

大抵の大学だと高校の時までと違い明確な「クラス」がないため、友だちがなかなか作りづらいです。
しかし、サークルの歓迎会に参加して一緒にご飯を食べると、いろいろな学部の友だちができます。
仲良くなった友だちと新歓巡りをするのもいいでしょう。

先輩とのつながりができる

先輩と仲良くなるとさまざまなメリットがあります。
大学のテストは高校までと違ってどんな出題形式なのか事前情報がないことが多いため、先輩に過去問について教えてもらうことで、単位をとりやすくなります。
他にも、先輩にバイトを紹介してもらったり、就職活動について教えてもらえたり……と、よいことがたくさん。
この時期を逃すとなかなか上級生とは知り合えないので、仲のいい先輩を作っておくといいでしょう。

ご飯代が浮く

新歓ではご飯代を先輩が出してくれることが大半。
特に一人暮らしを始めたばかりだと、お金の余裕がありませんよね。
先輩にご飯をごちそうしてもらうことで夕飯代が浮くだけでなく、大学近くのさまざまなお店を知ることができ一石二鳥。

おいしいご飯を食べたい!と思う人は、ぜひいろいろなサークルの新歓に参加してみてはいかがでしょう。

新歓の注意点

記事画像

メリットがたくさんある新歓ですが、注意点もあります。

飲酒をしない

先輩たちがお酒を飲んでいるとついつい飲んでみたくなりますが、未成年の飲酒は絶対にNG。
万が一先輩たちに勧められてもきちんと断るようにしましょう。
また、むりやり飲ませようとする先輩がいるサークルには入ることをお勧めしません。

帰りの時間が遅くなる

連日新歓に参加すると帰りの時間が遅くなり、生活に支障をきたしてしまいます。
ただでさえ慣れない生活でストレスがたまりやすい4月、自分の体調はしっかりと管理することが大切です。

あこがれの大学生活が始まり、浮足立つ4月。
もし参加を迷っているなら新入生歓迎会に参加してみることをおすすめします。
交友関係を広めたり、先輩との繋がりを作っておきましょう!

はじめてのひとり暮らしはTSUKASAの学生マンション!

仮入居申込のキャンセル料はなんと0円!
はじめてのひとり暮らしでも、お部屋は家具付、毎日食事アリ!
新生活はセキュリティ万全の学生マンションでスタート!!

TOP