2021.12.22 Life Style

乾燥知らずで過ごしたい。加湿器の種類

乾燥知らずで過ごしたい。加湿器の種類

12月になっていっきに寒くなりましたね。
寒くなると気になるのが乾燥だと思います。空気が乾燥するとのどが痛くなったり、お肌がかさかさになったり、特に今気になるのがインフルエンザやコロナウイルスの感染対策でもお部屋の湿度を上げて乾燥を防ぎたいですよね。
今回は乾燥する冬の季節に使いたい、加湿器についてご紹介いたします。

加湿器の種類は大きく分けて4種類

1、気化式

気化式は、水を含んだフィルターに風を当て気化させて加湿するので、イメージは水に濡らしたタオルを風に当てた状態に近い加湿器です。

メリット:消費電力が低く経済的
デメリット:加湿スピードが遅い。定期的に加湿フィルターの手入れや交換が必要。

2、スチーム式

水をヒーターで加熱し水蒸気にさせ加湿する加湿器で、お湯を沸かして温かい湯気が出るのと同じ原理です。
メリット:加熱する事で煮沸消毒されるので雑菌がわきにくい。
デメリット:消費電力が高くコストがかかる。吹出口が熱くなる。

3、超音波式

水に超音波を当てて霧状の微粒子にして加湿で、霧吹きに近いイメージです。
メリット:消費電力が低く経済的。コンパクトなモデルが多い。
デメリット:タンク内の水に雑菌が増えやすく放出されるミストに混ざる可能性がある。

4-1、ハイブリッド式(気化式+温風気化式)

フィルターに送る風をヒーターで加熱し加湿力を強めた加湿方法です。
メリット:温風を使用することで気化式より効率的に加湿できる。
デメリット:ヒーターを使用するためコストがかかる。

4–2、ハイブリッド式(超音波式+加熱式)

ヒーターで加熱した水を超音波で霧状の微粒子にして加湿する加湿器です。
メリット:ヒーターで加熱するため雑菌がわきにくい。
デメリット:ヒーターを使用するためコストがかかる。

加湿器といえば電気屋さんで購入し場所をとるというイメージがありますが、今は簡易加湿器があります。
ペットボトルのキャップ部分に付けてUSBを使用する物やペットボトルを逆さに差し込んで使用する物。ペーパー加湿器などもあります。
今回は可愛いモチーフの加湿器をいくつか紹介します。

かわいい加湿器

かわいい雑貨 ドーム型 加湿器 サモエド

記事画像
出典:Amazon

りぶはあと ふちねむ加湿器 ねむねむアニマルズ 柴犬のコタロウ

記事画像
出典:Amazon

積水樹脂 デザイン小物 うるおい 雪花 自然気化式加湿器

記事画像
出典:Amazon

携帯型加湿器 ポータブル ペットボトルに入れられる 使用便利 タンクなし LEDライト付き

記事画像
出典:Amazon

いかがでしたか?
今はデザインも豊富でアロマを使用し香りを楽しむ事もできます。コストを考えるならペーパータイプもあり選べる幅が増えてきて手軽に加湿ができます。でも、カビの原因にもなるの加湿のし過ぎには注意が必要です。
ダイニングで使用する時やデスク上で使用する時、就寝時に使用する場合、各々に合った加湿器を見つけて乾燥知らずで過ごしたいですね。

司興産が運営するTSUKASAの学生マンションは、ひとり暮らしでいざ病気になった時でも安心できる環境が整っています。大学生からひとり暮らしをはじめる方はぜひ司興産までお問い合わせください。

はじめてのひとり暮らしはTSUKASAの学生マンション!

はじめてのひとり暮らしでも、お部屋は家具付、毎日食事アリ!
新生活はセキュリティ万全の学生マンションでスタート!

TOP