2021.08.21 Life Style

大学から始める趣味(エレキベース編)

大学から始める趣味(エレキベース編)

前回は大学から始める趣味ピアノの編をご紹介しましたが、今回はエレキベースをご紹介します。大学では勉強以外に空いた時間で将来の趣味を見つけることも大事な社会勉強の一つです。大学から楽器を始めてみたい、軽音サークルに入って友達とバンドを組んでみたい、そんな皆さんにエレキベースの魅力、練習法をご紹介します。

エレキベースって何?

記事画像

そもそもベースって曲を聴いていてもベースの音って入っているの?と聞かれるくらいあまり馴染みがない楽器ですが、ベースは音楽のリズムと低音を支える重要な役割がある裏方さんのような楽器です。
ギターやボーカルのように華やかさはありませんが、裏で重要な仕事をしているのは実はベースの役割になり、裏からバンドを取り仕切っているぜ!というような役割が好きな人にはもってこいな楽器です。

どうやって練習すればいいの?

エレキベースを始めるには、ピアノ記事でも紹介したように「独学」「音楽教室に通う」が考えられます。
楽器に触るのは音楽の授業以外触ったことないよという方なら、基礎をしっかり学ぶためにも音楽教室に通うことをオススメします。楽譜の読み方からベースの基礎知識まで学べるからです。
独学の場合でも最近ではわかりやすい教本やYoutubeでも初心者に対して詳しく初歩を教えてくれる動画もたくさんアップされているのでそんな動画を参考に始めてみるのもアリかと思います。

音楽教室のメリット

・基礎からきちんと学ぶ事ができる
・疑問点をすぐに解決できる
・モチベーションが維持できる

独学のメリット

・費用が安く済む
・好きな時間に練習できる
・練習する曲を自由に選べる

独学でエレキベースを学ぶ方法は?

まずは教本を買いましょう。まずはベースのチューニング方法、指版の覚え方、引き方(ピック弾き、ツーフィンガー、スラップ)、楽譜の読み方を優しく買いている教本をオススメします。一通り終わると、最初好きな曲10曲程度をタブ譜を買って弾いてみるとモチベーションが上がって弾いている感じが出ます。
その後はメトロノームを使ったリズムの取り方の練習と、指版をしっかり覚えてコードを見て弾く練習をすることが上達の道です。ここまでできると後は音を聞いてベースラインを弾けるようになれば、自分で作曲したり、バンドメンバーが作った曲のベースラインを作ることもできるようになります。

オススメの教本

宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました 【CD/DVD付】

記事画像
出典:Amazon

宇宙一やさしいと書かれているくらい初心者にやさしい教本です。本当に初歩の初歩から学べる一冊で、C DとD V Dが付いた教本です。指の運び方を勉強する上でC Dの音源だけよりD V Dで奏者の指の運び方を勉強できるのがオススメポイントです。

DVD&CDでよくわかる! はじめてのエレキ・ベース New Edition (ベース・マガジン)

記事画像
出典:Amazon

楽器専門誌を手がけるリットーミュージックが作った初心者用D V D付き教本です。こちらもD V Dが付属しているので、初歩の勉強にはオススメな一冊です。

漫画でベースのコード&スケールと音楽理論に入門

教本にも載っていますが、もっと優しくベースの音楽理論を漫画形式で教えてくれるサイトです。

16 Bass Lesson

ベーシストの藤谷一郎さんのYoutube番組です。初心者向けの指板の覚え方から楽譜の読み方、音楽理論まで幅広く初心者に向けた動画をアップされています。

【ベース 初心者】丸暗記しなくて大丈夫!まずはベースの指板の音を10個覚えましょう!そうすればコードを見ながらベースが弾けるようになります!

今まで音楽理論でつまずいた人、これから音楽理論を学びたい人必見です!【宇宙一わかりやすい音楽理論】#1 音名、音程について詳しく解説しています。

ひとり暮らしのエレキベース選び

記事画像

エレキベースは初心者用として1万円で複数の特典がついているものもたくさん売りに出ていますが、あまりオススメはしません。私も最初にケチって買いましたが、すぐに壊れました・・・本当に長い人生の趣味として続けていくなら、しっかりしたもので、自分の愛着が湧くようなベースを選びましょう。なのでオススメは、楽器屋さんで5万円前後で自分の好きた形・色のベースを選びましょう。

島村楽器のHPで詳しいエレキベースを買うコツが書かれていますので、参考にしてみてください。

記事画像
出典:Amazon

またエレキベースを購入する際にあったら便利なのが、ベースを弾く際にアンプに繋いで音を出して練習しますが、一人暮らしだとかなり近所迷惑になってしまいます。今ではヘッドホンアンプという便利なものを使って練習する事ができるので合わせて購入することをオススメします。

大学から始める趣味としていかがでしたか?
楽器を一つすることでバンドを組んで友達の輪が広がっていきます。みんなで練習することで一生涯の友達を見つけてみてはいかがでしょうか。

司興産が運営するT S U K A S Aの学生マンションではバンド練習するためのスタジオ設備がある学生マンションがあります。興味のある方はぜひ下記リンクからお問い合わせください。
▼スタジオ設備のある学生マンション 「サンキャドマスDo NAMBA」

はじめてのひとり暮らしはTSUKASAの学生マンション!

はじめてのひとり暮らしでも、お部屋は家具付、毎日食事アリ!
新生活はセキュリティ万全の学生マンションでスタート!

TOP